(元麻布ギャラリー 本店)「第53回シャリバリ2023年展」開催のお知らせ
2022/12/21
第53回シャリバリ2023年展
SALON DE CHARIVARI TOKYO 2023
期間:2023年01月16日(月) 〜 01月22日(日)
時間:12:00 〜 19:00 ( *初日のみ14:00~ 開場/22日のみ ~16:00まで )
会場連絡先:(直通)03-3796-5567
SALON DE CHARIVARI TOKYO 2023
期間:2023年01月16日(月) 〜 01月22日(日)
時間:12:00 〜 19:00 ( *初日のみ14:00~ 開場/22日のみ ~16:00まで )
会場連絡先:(直通)03-3796-5567
(元麻布ギャラリー 本店)「第十回 松研画塾 水彩画展 」開催のお知らせ
2022/10/16
第十回記念展 松研画塾 水彩画展
10th WATER COLORS EXHIBITION
松研画塾は西丸式人講師のもと”美は発見にあり”をモットーに
自由な発想と表現で水彩画を描いているグループです。
その第10回展をどうぞ御高覧ください。
主催:松本 修
期間:2022年10月16日(日) 〜 10月22日(土)
時間:11:00 〜 18:00 (最終日17:30まで)
10th WATER COLORS EXHIBITION
松研画塾は西丸式人講師のもと”美は発見にあり”をモットーに
自由な発想と表現で水彩画を描いているグループです。
その第10回展をどうぞ御高覧ください。
主催:松本 修
期間:2022年10月16日(日) 〜 10月22日(土)
時間:11:00 〜 18:00 (最終日17:30まで)
(元麻布ギャラリー 本店)「Mixed Media Art Association 黒の心象 -Imaginary Black-」開催のお知らせ
2021/03/31
Mixed Media Art Association
線 ー Line ー
期間:2021年04月16日(金) 〜 04月21日(水)
時間:11:00 〜 18:00 (最終日14:00まで)
〜作家〜
道正千晶 山家久子 神保節子 小林良子、小西春江 廣野とし子
浦賀靜登 石子和江 赤間洋子 落合悦子 櫻井紀子 伊藤奏生
福田浩子 幾野孝子 阿部伸子 関口千鶴
線 ー Line ー
期間:2021年04月16日(金) 〜 04月21日(水)
時間:11:00 〜 18:00 (最終日14:00まで)
〜作家〜
道正千晶 山家久子 神保節子 小林良子、小西春江 廣野とし子
浦賀靜登 石子和江 赤間洋子 落合悦子 櫻井紀子 伊藤奏生
福田浩子 幾野孝子 阿部伸子 関口千鶴
(元麻布ギャラリー 本店)「第51回シャリバリ2021年展」開催のお知らせ
2021/01/15
第51回シャリバリ2019年展
SALON DE CHARIVARI TOKYO 2021
期間:2021年01月18日(月) 〜 01月24日(日)
時間:12:00 〜 19:00 ( *18日のみ14:00~ 開場/24日のみ ~16:00まで )
SALON DE CHARIVARI TOKYO 2021
期間:2021年01月18日(月) 〜 01月24日(日)
時間:12:00 〜 19:00 ( *18日のみ14:00~ 開場/24日のみ ~16:00まで )
(元麻布ギャラリー 本店)書道家 龍玄 第七回個展「麟鳳亀龍-rinpohkiryu-」 開催のお知らせ
2019/12/16
書道家 龍玄 第七回個展
「麟鳳亀龍 -rinpohkiryu-」
太平の世に現れるとされる四種の霊獣。
令和の時代、人びとの心が少しでも平穏であるようにとの願いを込めつつ、
第七回個展を開催させて頂きます。
過去最大級となる111㎡のギャラリーでの展示を是非ご堪能頂けますと幸いです。
期間:2019年12月19日(木) 〜 12月24日(火)
時間:14:00 〜 19:00 (*作家は会場に常駐)
「麟鳳亀龍 -rinpohkiryu-」
太平の世に現れるとされる四種の霊獣。
令和の時代、人びとの心が少しでも平穏であるようにとの願いを込めつつ、
第七回個展を開催させて頂きます。
過去最大級となる111㎡のギャラリーでの展示を是非ご堪能頂けますと幸いです。
期間:2019年12月19日(木) 〜 12月24日(火)
時間:14:00 〜 19:00 (*作家は会場に常駐)
(元麻布ギャラリー 本店)「第九回 松研画塾 水彩画展 」開催のお知らせ
2019/10/28
第九回 松研画塾 水彩画展
9th WATER COLORS EXHIBITION
松研画塾は西丸式人講師のもと”美は発見にあり”をモットーに
自由な発想と表現で水彩画を描いているグループです。
その第9回展をどうぞ御高覧ください。
主催:松本 修
期間:2019年10月29日(火) 〜 11月04日(月)
時間:11:00 〜 18:00 (最終日17:30まで)
9th WATER COLORS EXHIBITION
松研画塾は西丸式人講師のもと”美は発見にあり”をモットーに
自由な発想と表現で水彩画を描いているグループです。
その第9回展をどうぞ御高覧ください。
主催:松本 修
期間:2019年10月29日(火) 〜 11月04日(月)
時間:11:00 〜 18:00 (最終日17:30まで)
(元麻布ギャラリー 本店)「第19回ON水彩画スケッチ展」開催のお知らせ
2019/10/08
寺田みのる東京教室展
「第19回ON水彩画スケッチ展」
期間:2019年10月09日(水)〜15日(火)
時間:11:00 〜 18:00(*最終日は16:30まで)
オープニング・パーティ開催:2019年10月09日(水)17:00〜
「第19回ON水彩画スケッチ展」
期間:2019年10月09日(水)〜15日(火)
時間:11:00 〜 18:00(*最終日は16:30まで)
オープニング・パーティ開催:2019年10月09日(水)17:00〜
(元麻布ギャラリー 本店)「第7回セーラーズバレンタイン教室展覧会」開催のお知らせ
2019/09/17
7th Sailors'Valentine Exhibition in Azabu-Juban
「第7回 セーラーズバレンタイン教室」展覧会
アメリカ発祥の伝統シェルアート「セーラーズバレンタイン」
八角形のフレームの中に繰り広げられる、繊細なシェルアート
期間:2019年09月21日(土)、22日(日)、23日(月/祝)
時間:11:00 〜 19:00(*23日は17:00まで)
今年は、下町感と国際色が混ざり合う街、麻布十番での展示開催となりました。
生徒18名の力作に加え、講師、生徒のフロリダでのシェルショーの受賞作品を加えた
50点余りを一堂に展示いたします。
皆様お誘い合わせの上の御高覧を心よりお待ち申し上げます。
日本セーラーズバレンタイン協会代表/飯室はつえ
*画像作品/鈴木純江
2019サニベルシェルショーブルーリボン受賞(第1位)・ベストセーラーズバレンタイン
「第7回 セーラーズバレンタイン教室」展覧会
アメリカ発祥の伝統シェルアート「セーラーズバレンタイン」
八角形のフレームの中に繰り広げられる、繊細なシェルアート
期間:2019年09月21日(土)、22日(日)、23日(月/祝)
時間:11:00 〜 19:00(*23日は17:00まで)
今年は、下町感と国際色が混ざり合う街、麻布十番での展示開催となりました。
生徒18名の力作に加え、講師、生徒のフロリダでのシェルショーの受賞作品を加えた
50点余りを一堂に展示いたします。
皆様お誘い合わせの上の御高覧を心よりお待ち申し上げます。
日本セーラーズバレンタイン協会代表/飯室はつえ
*画像作品/鈴木純江
2019サニベルシェルショーブルーリボン受賞(第1位)・ベストセーラーズバレンタイン
(元麻布ギャラリー 本店)世界の漫画家が描く「表現の自由とは?」展開催のお知らせ
2019/09/11
WONDERFUL? WONDER WORLD 2019
世界の漫画家が描く
「表現の自由とは?」展
今世界では紛争、難民、貧困など様々な問題が起こっています。
しかし、それを伝える表現自体、そして権力を風刺する漫画にも抑圧が
行われる問題が生じています。日本はその例外でしょうか?
世界の漫画家が提供してくれた表現の自由を題材にした作品約100点を
ユーモアと諧謔と共にお楽しみください。
漫画から世界の一面を感じていただければ幸いです。
主催:World Cartoon Forum
世界の漫画家が描く
「表現の自由とは?」展
今世界では紛争、難民、貧困など様々な問題が起こっています。
しかし、それを伝える表現自体、そして権力を風刺する漫画にも抑圧が
行われる問題が生じています。日本はその例外でしょうか?
世界の漫画家が提供してくれた表現の自由を題材にした作品約100点を
ユーモアと諧謔と共にお楽しみください。
漫画から世界の一面を感じていただければ幸いです。
主催:World Cartoon Forum
(元麻布ギャラリー 本店)「第10回アトマ展」開催のお知らせ
2019/07/09
第10回アトマ展 -ART MART-
アトマはART MARTの略称です。
アートに関わる平面、立体、音楽、映像、パフォーマンス、小品などを展示し、
一部販売もいたします。
期間:2019年08月01日(木) 〜 08月07日(水)
時間:12:00 〜 18:00 (最終日16:00まで)
オープニング・パーティ開催:
2019年08月03日(土)
*ジャズライブ:14:00 〜 16:00
*オープニング・パーティ:16:00 〜 18:00
アトマはART MARTの略称です。
アートに関わる平面、立体、音楽、映像、パフォーマンス、小品などを展示し、
一部販売もいたします。
期間:2019年08月01日(木) 〜 08月07日(水)
時間:12:00 〜 18:00 (最終日16:00まで)
オープニング・パーティ開催:
2019年08月03日(土)
*ジャズライブ:14:00 〜 16:00
*オープニング・パーティ:16:00 〜 18:00
(元麻布ギャラリー 本店)「更紗の服」展開催のお知らせ
2019/05/28
(元麻布ギャラリー 本店)「Creator Support 2018-2019」展開催のお知らせ
2019/05/10
Creator Support 2018-2019 展
若手芸術家の支援活動として昨年夏から
ART FACTRY城南島にて実施したCreator Support Programの
活動内容を紹介する場として「Creator Support 2018-2019」展
を開催いたします。
今回の展覧会では、
當眞嗣人(木工職人)
神山麗子(ペインター)
木下珠奈(美術作家)
以上3名の若手作家の新作を発表いたします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
期間:2019年05月11日(土)〜 2019年05月25日(土)*13日,20日は休館
時間:11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)
オープニングパーティ開催:2019年05月11日(土)18:00 〜
主催:株式会社東横イン元麻布ギャラリー、ART FACTRY城南島
協力:株式会社東横イン
若手芸術家の支援活動として昨年夏から
ART FACTRY城南島にて実施したCreator Support Programの
活動内容を紹介する場として「Creator Support 2018-2019」展
を開催いたします。
今回の展覧会では、
當眞嗣人(木工職人)
神山麗子(ペインター)
木下珠奈(美術作家)
以上3名の若手作家の新作を発表いたします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
期間:2019年05月11日(土)〜 2019年05月25日(土)*13日,20日は休館
時間:11:00 〜 19:00(最終日17:00まで)
オープニングパーティ開催:2019年05月11日(土)18:00 〜
主催:株式会社東横イン元麻布ギャラリー、ART FACTRY城南島
協力:株式会社東横イン
(元麻布ギャラリー 本店)「山根青鬼一門会~鬼ンピック展~」開催のお知らせ
2019/02/13
山根青鬼一門会「鬼ンピック展」
山根青鬼一門会とは、山根青鬼氏を中心とした、氏を慕うクリエイターたちがそれぞれ色に因んだ
名前を持つ“鬼”となり集ったもので、今回はその有志たちからなる展覧会である。
テーマは2020年の東京オリンピックに先立ち、自分の鬼を使っての作品になっており場内は様々
な鬼たちが所狭しと、我こそはと群雄割拠する様子が楽しめます。
期間:2019年02月13日(水)〜 2019年02月23日(土)
時間:11:00 〜 19:00(最終日16:00まで)
イベント開催:2019年02月17日(日)13:00 〜
山根青鬼一門会とは、山根青鬼氏を中心とした、氏を慕うクリエイターたちがそれぞれ色に因んだ
名前を持つ“鬼”となり集ったもので、今回はその有志たちからなる展覧会である。
テーマは2020年の東京オリンピックに先立ち、自分の鬼を使っての作品になっており場内は様々
な鬼たちが所狭しと、我こそはと群雄割拠する様子が楽しめます。
期間:2019年02月13日(水)〜 2019年02月23日(土)
時間:11:00 〜 19:00(最終日16:00まで)
イベント開催:2019年02月17日(日)13:00 〜
(元麻布ギャラリー 本店)「第49回シャリバリ2019年展」開催のお知らせ
2018/12/27
第49回シャリバリ2019年展
SALON DE CHARIVARI TOKYO 2019
期間:2019年01月21日(月) 〜 01月27日(日)
時間:12:00 〜 19:00 ( *21日のみ14:00~ 開場/27日のみ ~16:00まで )
オープニング・パーティ開催:2019年01月21日(月)17:00〜
SALON DE CHARIVARI TOKYO 2019
期間:2019年01月21日(月) 〜 01月27日(日)
時間:12:00 〜 19:00 ( *21日のみ14:00~ 開場/27日のみ ~16:00まで )
オープニング・パーティ開催:2019年01月21日(月)17:00〜
(元麻布ギャラリー 本店)「Mixed Media Art Association 線 -Line-」開催のお知らせ
2018/11/29
Mixed Media Art Association
線 ー Line ー
期間:2018年12月01日(土) 〜 12月06日(木)
時間:11:00 〜 18:00 (最終日17:00まで)
〜作家〜
道正千晶 山家久子 神保節子 小林良子、小西春江 廣野とし子
浦賀靜登 石子和江 赤間洋子 落合悦子 櫻井紀子 伊藤奏生
福田浩子 幾野孝子 阿部伸子
線 ー Line ー
期間:2018年12月01日(土) 〜 12月06日(木)
時間:11:00 〜 18:00 (最終日17:00まで)
〜作家〜
道正千晶 山家久子 神保節子 小林良子、小西春江 廣野とし子
浦賀靜登 石子和江 赤間洋子 落合悦子 櫻井紀子 伊藤奏生
福田浩子 幾野孝子 阿部伸子
(元麻布ギャラリー 本店)「第9回アトマ展」開催のお知らせ
2018/11/21
第9回アトマ展 -ART MART-
アトマはART MARTの略称です。
アートに関わる平面、立体、音楽、映像、パフォーマンス、小品などを展示し、
一部販売もいたします。
期間:2018年11月22日(木) 〜 11月28日(水)
時間:12:00 〜 18:00 (最終日16:00まで)
オープニング・パーティ開催:
①2018年11月23日(金)15:00〜 出演/フラワーメグ
②2018年11月24日(土)14:00〜 出演/YouMe Nepal「国に恩返し講演会」
アトマはART MARTの略称です。
アートに関わる平面、立体、音楽、映像、パフォーマンス、小品などを展示し、
一部販売もいたします。
期間:2018年11月22日(木) 〜 11月28日(水)
時間:12:00 〜 18:00 (最終日16:00まで)
オープニング・パーティ開催:
①2018年11月23日(金)15:00〜 出演/フラワーメグ
②2018年11月24日(土)14:00〜 出演/YouMe Nepal「国に恩返し講演会」
(元麻布ギャラリー 本店)「第42回くまんばち展」開催のお知らせ
2018/11/09
第42回くまんばち展
期間:2018年11月09日(金) 〜 11月15日(木)
時間:11:00 〜 18:00 ( *9日のみ14:00~ 開場/最終日のみ ~16:00まで)
オープニング・パーティ開催:2018年11月09日(金)17:00~
「展示期間中の催し」
◎展示即売コーナー:小品、Tシャツ等
◎似顔絵コーナー:お一人様/¥1,000にて色紙似顔絵を制作
期間:2018年11月09日(金) 〜 11月15日(木)
時間:11:00 〜 18:00 ( *9日のみ14:00~ 開場/最終日のみ ~16:00まで)
オープニング・パーティ開催:2018年11月09日(金)17:00~
「展示期間中の催し」
◎展示即売コーナー:小品、Tシャツ等
◎似顔絵コーナー:お一人様/¥1,000にて色紙似顔絵を制作
(元麻布ギャラリー 本店)「松研画塾 水彩画展」開催のお知らせ
2018/10/29
松研画塾 水彩画展
WATER COLORS EXHIBITION 8th
松研画塾は西丸式人講師のもと”美は発見にあり”をモットーに
自由な発想と表現で水彩画を描いているグループです。
その第8回展をどうぞ御高覧ください。
主催:松本 修
期間:2018年10月31日(水) 〜 11月06日(火)
時間:11:00 〜 18:00 (最終日17:30まで)
WATER COLORS EXHIBITION 8th
松研画塾は西丸式人講師のもと”美は発見にあり”をモットーに
自由な発想と表現で水彩画を描いているグループです。
その第8回展をどうぞ御高覧ください。
主催:松本 修
期間:2018年10月31日(水) 〜 11月06日(火)
時間:11:00 〜 18:00 (最終日17:30まで)
(元麻布ギャラリー 本店)「渡辺 良展」開催のお知らせ
2018/09/11
渡辺 良
RYO WATANABE
1936-2017
9月14日~20日
12am-6pm
9月14日(金)4pm-6pm
花などのお心遣いはご遠慮させていただきます
お問い合わせ yk@acorn.skr.jp
RYO WATANABE
1936-2017
9月14日~20日
12am-6pm
9月14日(金)4pm-6pm
花などのお心遣いはご遠慮させていただきます
お問い合わせ yk@acorn.skr.jp
(元麻布ギャラリー 本店)「紗と紗」開催のお知らせ
2018/06/06
きもの家 杉浦光子コレクション
伝統技法×最新テクノロジーで「紗と紗」の「6月・9月」の装いに合わせたきものを実現します。
日本有数の白生地、新潟県五泉市の絹を厳選した紗が魅せる輝きをご覧ください。
(販売可能な紗には数に限りがあります。手描友禅染職人と、完全オーダーメイドによる紗と紗のきものをお創りします。)
6月9日~13日
11:00-18:00
主催
有限会社 きものや呼夢想
伝統技法×最新テクノロジーで「紗と紗」の「6月・9月」の装いに合わせたきものを実現します。
日本有数の白生地、新潟県五泉市の絹を厳選した紗が魅せる輝きをご覧ください。
(販売可能な紗には数に限りがあります。手描友禅染職人と、完全オーダーメイドによる紗と紗のきものをお創りします。)
6月9日~13日
11:00-18:00
主催
有限会社 きものや呼夢想
(元麻布ギャラリー 本店)「犬も歩けば棒にあたる展 」開催のお知らせ
2018/02/20
(元麻布ギャラリー 本店)「FLAT展 」開催のお知らせ
2018/02/06
FLAT展とは
障がいあるなしに関わらず、作品の魅力そのものを“FLAT” に感じてもらいたい、作品を “FLAT” つまり横並びに展示して「障がい者アート」という概念を超越していきたいとの願いを込めています。 FLAT展 の活動が既存の福祉を変え、新たな価値創生の原動力となる事を信じて、[FLAT]というコンセプトを発信し続けています。
FLAT展
2018年2月7日~2月15日
入場無料 〔開場時間〕12:00〜19:00
交流会2月10日(土)14:00〜16:00
参加アーティスト
半澤真人 / 岡浩子 /清井了支 / LUMMY /
ショウジョノトモ / 小林祥平 / 関友里恵 / 植松京子 /宮本憲史朗 / 岡田隆之 / 五十嵐昌子 / 鈴木涼太郎 / 竹葉聖也 /大川真実子 / 阿部堅太 / 中西春美 / 山内健資 / 平田貴子 / 中道一輝 / 道田亮雄 / 山本健児 / 飛田直美 / 黒川聡子 / 伊藤有里 /
ぼくらの美術研究所 /みるくぷらす / カミジョウミカ / アトリエ・ポレポレ /アート・メープルかれん / きりん組 / らいおん組 / 大平暁 / スペースえるぶ /あーとすたじお源 / 金子夢子/
[ワークショップ] 参加費:1,000円
出張 studio FLAT
みんなでアートをつくろう!
2月11日(日)、2月12(月) 13:00-15:00
※参加はどちらか一日でも構いません。
出張 studio FLATのワークショップ。思いっきり、アートをしましょう! 普段作業所や自宅でなかなかアートができない、そんな皆さんと一緒に元麻布ギャラリーでアート制作を行いましょう。画材や紙は用意していますので、お気軽に来てください。期間中は一日でも二日間でも良いので、自由なアート制作を皆でやってみましょう! もしかしたら、あなたのアートも展示されるかもしれませんよ! ぜひ皆様ご参加ください!
※ワークショップ参加連絡先(studio FLAT大平) : jet_one@me.com
企画:studio FLAT
協力:元麻布ギャラリー / 社会福祉法人かれん/ 社会福祉法人みのり会セルプ宮前こばと / 社会福祉法人長尾福祉会セルプきたかせ / con*tio /どりーむ東小倉保育園 / どりーむ保育園
障がいあるなしに関わらず、作品の魅力そのものを“FLAT” に感じてもらいたい、作品を “FLAT” つまり横並びに展示して「障がい者アート」という概念を超越していきたいとの願いを込めています。 FLAT展 の活動が既存の福祉を変え、新たな価値創生の原動力となる事を信じて、[FLAT]というコンセプトを発信し続けています。
FLAT展
2018年2月7日~2月15日
入場無料 〔開場時間〕12:00〜19:00
交流会2月10日(土)14:00〜16:00
参加アーティスト
半澤真人 / 岡浩子 /清井了支 / LUMMY /
ショウジョノトモ / 小林祥平 / 関友里恵 / 植松京子 /宮本憲史朗 / 岡田隆之 / 五十嵐昌子 / 鈴木涼太郎 / 竹葉聖也 /大川真実子 / 阿部堅太 / 中西春美 / 山内健資 / 平田貴子 / 中道一輝 / 道田亮雄 / 山本健児 / 飛田直美 / 黒川聡子 / 伊藤有里 /
ぼくらの美術研究所 /みるくぷらす / カミジョウミカ / アトリエ・ポレポレ /アート・メープルかれん / きりん組 / らいおん組 / 大平暁 / スペースえるぶ /あーとすたじお源 / 金子夢子/
[ワークショップ] 参加費:1,000円
出張 studio FLAT
みんなでアートをつくろう!
2月11日(日)、2月12(月) 13:00-15:00
※参加はどちらか一日でも構いません。
出張 studio FLATのワークショップ。思いっきり、アートをしましょう! 普段作業所や自宅でなかなかアートができない、そんな皆さんと一緒に元麻布ギャラリーでアート制作を行いましょう。画材や紙は用意していますので、お気軽に来てください。期間中は一日でも二日間でも良いので、自由なアート制作を皆でやってみましょう! もしかしたら、あなたのアートも展示されるかもしれませんよ! ぜひ皆様ご参加ください!
※ワークショップ参加連絡先(studio FLAT大平) : jet_one@me.com
企画:studio FLAT
協力:元麻布ギャラリー / 社会福祉法人かれん/ 社会福祉法人みのり会セルプ宮前こばと / 社会福祉法人長尾福祉会セルプきたかせ / con*tio /どりーむ東小倉保育園 / どりーむ保育園
(元麻布ギャラリー 本店)「第48回シャリバリ2018年展」開催のお知らせ
2018/01/15
期 間:2018年1月15日(月)~21日(日)
時 間:12時00分~19時00分 (初日は14時00分から、最終日は16時30分まで)
入 場:無料
出展者:大西ひろみ、小河原智子、オゼキイサム、影ひなた、木南精示、
ジョルジュ・ピロシキ、武田秀雄、筑紫直弘、辻下浩二、野口恒治、 橋爪まんぷ、
宮下泉、村瀬修、モロズミ勝、柳生柳、柳たかを、横田吉昭 (五十音順・敬称略)
時 間:12時00分~19時00分 (初日は14時00分から、最終日は16時30分まで)
入 場:無料
出展者:大西ひろみ、小河原智子、オゼキイサム、影ひなた、木南精示、
ジョルジュ・ピロシキ、武田秀雄、筑紫直弘、辻下浩二、野口恒治、 橋爪まんぷ、
宮下泉、村瀬修、モロズミ勝、柳生柳、柳たかを、横田吉昭 (五十音順・敬称略)
(元麻布ギャラリー 本店)「ネパール曼荼羅画家チットラカール家再建支援チャリティー展」開催のお知らせ
2017/12/01
チットラカール家は700年続く曼荼羅絵師の家系であり、
ネパール王宮に収めるための特別な曼荼羅を描くという重要な役割を果たしてきました。
しかしながら2015年に起きたネパール大地震により、
長い伝統を受け継ぐ曼荼羅を描く為の神聖な部屋が建物ごと損壊してしまい、
建て直さなければなりません。
この曼荼羅を描く部屋は特別な仕様となっており、
神様を祀る祭壇とその御前で描くことによって
初めて曼荼羅として成り立つため、この部屋が無くては曼荼羅を描くことのできない
重要な場所です。
現代に活躍中のキロンとディポック兄弟の作品展示を是非ご覧ください。
※再建資金が必要な為、曼荼羅はチャリティー価格で展示販売いたしたします。
会期:12月2日(土)~10日(日)
時間:12時~19時
ネパール王宮に収めるための特別な曼荼羅を描くという重要な役割を果たしてきました。
しかしながら2015年に起きたネパール大地震により、
長い伝統を受け継ぐ曼荼羅を描く為の神聖な部屋が建物ごと損壊してしまい、
建て直さなければなりません。
この曼荼羅を描く部屋は特別な仕様となっており、
神様を祀る祭壇とその御前で描くことによって
初めて曼荼羅として成り立つため、この部屋が無くては曼荼羅を描くことのできない
重要な場所です。
現代に活躍中のキロンとディポック兄弟の作品展示を是非ご覧ください。
※再建資金が必要な為、曼荼羅はチャリティー価格で展示販売いたしたします。
会期:12月2日(土)~10日(日)
時間:12時~19時
(元麻布ギャラリー 本店)「アトマ展」開催のお知らせ
2017/11/22
アトマは ART MART の略称です。
アートにかかわる平面、立体、音楽、映像、パフォーマンス、
小品などを展示し一部販売もいたします。どうぞお出かけください。
11月23日~11月29日
12:00~18:00(最終日~16:00)
☆オープニングパーティー 11月23日(木)16:00〜18:00
アートにかかわる平面、立体、音楽、映像、パフォーマンス、
小品などを展示し一部販売もいたします。どうぞお出かけください。
11月23日~11月29日
12:00~18:00(最終日~16:00)
☆オープニングパーティー 11月23日(木)16:00〜18:00
(元麻布ギャラリー 本店)「松研画塾展」開催のお知らせ
2017/11/14
松研画塾
水彩画展 WATER COLORS EXHIBITION 7TH
松研画塾は西丸式人講師のもと
~美は発見にあり~をモットーに自由な発想と表現で水彩画を描いているグループです。
第7回展をどうぞご高覧下さい。
主宰 松本修
会期:11月15日~21日 11:00-18:00最終日17:30
水彩画展 WATER COLORS EXHIBITION 7TH
松研画塾は西丸式人講師のもと
~美は発見にあり~をモットーに自由な発想と表現で水彩画を描いているグループです。
第7回展をどうぞご高覧下さい。
主宰 松本修
会期:11月15日~21日 11:00-18:00最終日17:30
(元麻布ギャラリー 本店)「第41回くまんばち展」開催のお知らせ
2017/11/01
(元麻布ギャラリー 本店)「第17回ON水彩画スケッチ展」開催のお知らせ
2017/09/19
(元麻布ギャラリー 本店)「公募展NEKOISM入選作品展」開催のお知らせ
2017/08/22
今年で6回目となるNEKO-EXPO主催公募展の入選展覧会です。
大賞はNEKO-EXPO主催「パリ・NEKO・コレクション」に作品ご招待!
他にもいろいろな賞があります。
鎌倉に今年オープンしたNEKO-EXPO直営店「NECOL鎌倉」で作品を取り扱ったり、
企画展への参加が出来るかも!
8月24日(木)~28日(月)11:00-19:00 最終日は17:00まで
8月26日(土)15:00~ 授賞式&懇親会
〇審査員:まいけるからわた(作家) 関根かんじ a.k.a. Hormone SEKINE(現代美術家)
今中邦博(フォトグラファー) 永井ジャンマークス典比古(株式会社KATZ代表)
青蜩丸(美術家) 蝉丸(造形作家)
〇主催:NEKO-EXPO http://neko-expo.com/ 株式会社KATZ http://www.Katz-inc.com/
株式会社SML・FACTORY http://www.semimal.com
大賞はNEKO-EXPO主催「パリ・NEKO・コレクション」に作品ご招待!
他にもいろいろな賞があります。
鎌倉に今年オープンしたNEKO-EXPO直営店「NECOL鎌倉」で作品を取り扱ったり、
企画展への参加が出来るかも!
8月24日(木)~28日(月)11:00-19:00 最終日は17:00まで
8月26日(土)15:00~ 授賞式&懇親会
〇審査員:まいけるからわた(作家) 関根かんじ a.k.a. Hormone SEKINE(現代美術家)
今中邦博(フォトグラファー) 永井ジャンマークス典比古(株式会社KATZ代表)
青蜩丸(美術家) 蝉丸(造形作家)
〇主催:NEKO-EXPO http://neko-expo.com/ 株式会社KATZ http://www.Katz-inc.com/
株式会社SML・FACTORY http://www.semimal.com
(元麻布ギャラリー 本店)「夏休みこどもワークショップ」開催のお知らせ
2017/08/01
「夏の思い出」をテーマにゆらゆら、やさしい世界。
モビールをつくろう!麻布十番商店街を歩いて、写真をとります。
その写真をつかって、モビール(天井からつりさげるオブジェ)をつくります。
写真を切ったり、毛糸のポンポンをつくったり・・・世界でひとつだけのモビールをつくろう!
アートをべんきょうしている大学生たちがやさしくおしえてくれるので、
小さいお子さんでも安心して参加できます。
工作好きな小さいお子さんでも保護者のお手伝いがあれば、ご参加いただけます。
主催者名 文化学園大学
開催場所の住所 東京都港区元麻布3-12-3
開催日時 2017-8-5(土) 13時00分~16時00分
【応募締切 2017-8-3(木)】
開催日時詳細 *終了時間は多少前後する可能性があります。
子供の料金 無料
定員 15人 *定員になり次第(先着順)、締め切らせていただきます
応募方法 必要事項を記入の上、以下のメールアドレスにメールにてお申込みください。
{必要事項}①お名前(ふりがな) ②年齢 ③連絡先(電話番号、住所)
申し込み先アドレス motoazabunotane@yahoo.co.jp
*お申込み、お問い合わせはメールのみとさせていただきます。
*定員になり次第(先着順)、締め切らせていただきます。
予約/応募 予約必要最終応募締切 2017-8-3(木)
注意・制限事項 ・昼間に町の中を歩いて写真を撮ります(約30分間)。
お子様の熱中症対策(帽子・飲み物等)を事前にお願いします。
モビールをつくろう!麻布十番商店街を歩いて、写真をとります。
その写真をつかって、モビール(天井からつりさげるオブジェ)をつくります。
写真を切ったり、毛糸のポンポンをつくったり・・・世界でひとつだけのモビールをつくろう!
アートをべんきょうしている大学生たちがやさしくおしえてくれるので、
小さいお子さんでも安心して参加できます。
工作好きな小さいお子さんでも保護者のお手伝いがあれば、ご参加いただけます。
主催者名 文化学園大学
開催場所の住所 東京都港区元麻布3-12-3
開催日時 2017-8-5(土) 13時00分~16時00分
【応募締切 2017-8-3(木)】
開催日時詳細 *終了時間は多少前後する可能性があります。
子供の料金 無料
定員 15人 *定員になり次第(先着順)、締め切らせていただきます
応募方法 必要事項を記入の上、以下のメールアドレスにメールにてお申込みください。
{必要事項}①お名前(ふりがな) ②年齢 ③連絡先(電話番号、住所)
申し込み先アドレス motoazabunotane@yahoo.co.jp
*お申込み、お問い合わせはメールのみとさせていただきます。
*定員になり次第(先着順)、締め切らせていただきます。
予約/応募 予約必要最終応募締切 2017-8-3(木)
注意・制限事項 ・昼間に町の中を歩いて写真を撮ります(約30分間)。
お子様の熱中症対策(帽子・飲み物等)を事前にお願いします。
(元麻布ギャラリー 本店)「Wonderful? Wonder World: 素晴らしき世界?漫画展」開催のお知らせ
2017/07/24
Wonderful? Wonder World: 素晴らしき世界?漫画展
2017年06月29日 現在の世界の様相を、世界中の漫画家に描いてもらいました。
今、私たちの素晴らしき世界?で何が起こっているのか、
ユーモアと諧謔と共にお楽しみください。
日 時:7月24日(月)〜7月31(月)
時 間:12:00〜19:00
※初日は16:00から、最終日は16:30まで
2017年06月29日 現在の世界の様相を、世界中の漫画家に描いてもらいました。
今、私たちの素晴らしき世界?で何が起こっているのか、
ユーモアと諧謔と共にお楽しみください。
日 時:7月24日(月)〜7月31(月)
時 間:12:00〜19:00
※初日は16:00から、最終日は16:30まで
(ART FACTORY城南島)ワークショップ開催のお知らせ
2017/05/22
5月のワークショップは「コースターづくり」を開催いたします。
金属と透明樹脂とアクリル板を使ってオリジナルのコースターを作りましょう!
ART FACTORY 城南島と同じ城南島にある「平一プレス工業株式会社」さんの
金属プレス加工で出る金属の端材をアクリル板の上に並べ、
ネイルアートで使用する紫外線で硬化するUVレジン(透明樹脂)で固めます。
大小様々でカラフルな金属を好きなように並べてオリジナルコースターを作りましょう!
皆様のご参加、お待ちしております!
予約はメールとお電話で受け付けています。
ホームページ(http://www.artfactory-j.com/workshop)でもご案内していますので
あわせてご覧ください。
【開催日時】
2017年 5月26日(金)13:00(受付開始)~19:00(受付終了)
2017年 5月27日(土)11:00(受付開始)~17:00(受付終了)
日にちのみ要予約。当日は受付時間内でいつでもご参加いただけます。
【会場】:ART FACTORY城南島2F多目的室
【参加費】:1名様500円 ※材料費込
【持ち物】:特に必要ありません。
【所要時間】:1時間程度
【対象】:どなたでも
《注意事項》
※参加人数が多い場合は多少お持ちいただくことがございます。
※小さなお子様には必ずお付き添いをお願いたします。
【申込方法】
Eメール、電話にてご予約ください。(予約の締め切りは開催日前日正午まで)
※お申し込みの際は、希望日、お名前、人数、ご連絡先をお伝えください。
メール:artfactory-j@toyoko-inn.com
電話:03-6684-1045
金属と透明樹脂とアクリル板を使ってオリジナルのコースターを作りましょう!
ART FACTORY 城南島と同じ城南島にある「平一プレス工業株式会社」さんの
金属プレス加工で出る金属の端材をアクリル板の上に並べ、
ネイルアートで使用する紫外線で硬化するUVレジン(透明樹脂)で固めます。
大小様々でカラフルな金属を好きなように並べてオリジナルコースターを作りましょう!
皆様のご参加、お待ちしております!
予約はメールとお電話で受け付けています。
ホームページ(http://www.artfactory-j.com/workshop)でもご案内していますので
あわせてご覧ください。
【開催日時】
2017年 5月26日(金)13:00(受付開始)~19:00(受付終了)
2017年 5月27日(土)11:00(受付開始)~17:00(受付終了)
日にちのみ要予約。当日は受付時間内でいつでもご参加いただけます。
【会場】:ART FACTORY城南島2F多目的室
【参加費】:1名様500円 ※材料費込
【持ち物】:特に必要ありません。
【所要時間】:1時間程度
【対象】:どなたでも
《注意事項》
※参加人数が多い場合は多少お持ちいただくことがございます。
※小さなお子様には必ずお付き添いをお願いたします。
【申込方法】
Eメール、電話にてご予約ください。(予約の締め切りは開催日前日正午まで)
※お申し込みの際は、希望日、お名前、人数、ご連絡先をお伝えください。
メール:artfactory-j@toyoko-inn.com
電話:03-6684-1045
(元麻布ギャラリー 本店)「ED MILIANO / NO ORDINARY PLACE いつもとちがう場所」開催のお知らせ
2017/05/16
ED MILIANO / NO ORDINARY PLACE いつもとちがう場所
5月17日-5月26日 12:00-19:00
Opening Party 5月17日18:00-20:00
http://www.edmiliano.com
5月17日-5月26日 12:00-19:00
Opening Party 5月17日18:00-20:00
http://www.edmiliano.com
(元麻布ギャラリー 本店)「3日間だけの更紗の服展」開催のお知らせ
2017/05/09
3日間だけの更紗の服展
2017.5.11.12,13
12:00-17:00
昨年、ギャラリーくめを閉店し、この度同じ麻布十番のアトリエを5月に閉じることとなりました。
このアトリエからたくさんの服を作ってきたかと思うと感慨深く感じています。
昨年11月に卒業旅行のつもりで行ったインドネシアでまた美しい更紗を見つけ、
つい買ってしまったものや、2年前にオーダーしていた更紗が今になって現地工房から次々に届き、最後を迎えようとしているアトリエは素敵な布でいっぱいになりました。この布で夏の服をつくりました。少し大胆な柄だったり、色合いだったり、今までとは違う作品となりました。
今回は何のプレッシャーもなく自由に作る事が出来ました。ゆっくり時間をかけて布を眺めて、デザインを考えて、柄あわせをして、ゆっくりゆっくり作りあげました。ぜひご覧ください。
元麻布ギャラリーでの3日間の展示会です。お待ちしております。 久米 廸子
2017.5.11.12,13
12:00-17:00
昨年、ギャラリーくめを閉店し、この度同じ麻布十番のアトリエを5月に閉じることとなりました。
このアトリエからたくさんの服を作ってきたかと思うと感慨深く感じています。
昨年11月に卒業旅行のつもりで行ったインドネシアでまた美しい更紗を見つけ、
つい買ってしまったものや、2年前にオーダーしていた更紗が今になって現地工房から次々に届き、最後を迎えようとしているアトリエは素敵な布でいっぱいになりました。この布で夏の服をつくりました。少し大胆な柄だったり、色合いだったり、今までとは違う作品となりました。
今回は何のプレッシャーもなく自由に作る事が出来ました。ゆっくり時間をかけて布を眺めて、デザインを考えて、柄あわせをして、ゆっくりゆっくり作りあげました。ぜひご覧ください。
元麻布ギャラリーでの3日間の展示会です。お待ちしております。 久米 廸子
(元麻布ギャラリー 本店)「第二回 江戸を描く おっかね江戸」開催のお知らせ
2017/04/07
◆出品者/あさみさとる 石川あぐり 石田國壽 いずみ朔庵
内山大助 大石容子 河原慶二 くまごろ 小坂宏明
寺島令子 てふや食堂 とやまみーや 中野耕一
長谷川正治 百武朋 宮島幸次 室谷雅子 森園みるく
山口直久 山脇隆 涌井陽一 睦月影郎 (太字:協会員)
◆日 時:2017年 4月11日(火)〜17日(月)
平日14時〜20時 土日12時〜20時 最終日17時まで(イベントにより時間変更あり)
◆イベント
★トークイベント 怪談会「暗闇坂で逢いましょう」
4月15日(土)17:30 開場 18:00開始
1ドリンクつき 椅子席1500円 立見1000円(要申込)
★ワークショップ アンティーク帯結び講座 500円(材料費込)
4月16日(日) 午後15時〜18時
★灯璃の辻占
4月15日(土) 12時~17時 5分 500円~
★刀匠石田國壽 銘切り実演
4月15日(土)・16日(日) 2000円
内山大助 大石容子 河原慶二 くまごろ 小坂宏明
寺島令子 てふや食堂 とやまみーや 中野耕一
長谷川正治 百武朋 宮島幸次 室谷雅子 森園みるく
山口直久 山脇隆 涌井陽一 睦月影郎 (太字:協会員)
◆日 時:2017年 4月11日(火)〜17日(月)
平日14時〜20時 土日12時〜20時 最終日17時まで(イベントにより時間変更あり)
◆イベント
★トークイベント 怪談会「暗闇坂で逢いましょう」
4月15日(土)17:30 開場 18:00開始
1ドリンクつき 椅子席1500円 立見1000円(要申込)
★ワークショップ アンティーク帯結び講座 500円(材料費込)
4月16日(日) 午後15時〜18時
★灯璃の辻占
4月15日(土) 12時~17時 5分 500円~
★刀匠石田國壽 銘切り実演
4月15日(土)・16日(日) 2000円
(元麻布ギャラリー 本店)「-旅の記憶- 柴田眞志水彩画展」開催のお知らせ
2017/03/31
-旅の記憶- 柴田眞志水彩画展
会期:2017年4月1日(土)-7日(金)
時間:11時-18時
※初日1日は13時より、最終日は16時まで
国内外合わせて100点あまり、旅の記憶の断片を水彩画で描きました。
初個展です。是非お気軽にお立ち寄りください。
会期:2017年4月1日(土)-7日(金)
時間:11時-18時
※初日1日は13時より、最終日は16時まで
国内外合わせて100点あまり、旅の記憶の断片を水彩画で描きました。
初個展です。是非お気軽にお立ち寄りください。
(元麻布ギャラリー 本店)「クリエイターサポート展2016」開催のお知らせ
2017/03/10
クリエイターサポート展2016は、若手芸術家の支援活動として弊社が㈱東横イン協力のもと、
昨夏からART FACTORY城南島にて実施した
「クリエイターサポートプログラム2016」の活動内容を紹介する場として開催いたします。
オープニングレセプション:2017年3月18日(土) 18:00~20:00
2017年3月18日(土)~ 2017年3月30日(木)
12:00~19:00(最終日のみ17:00まで) 月曜休廊 入場無料
場所:元麻布ギャラリー
住所:東京都港区元麻布3-12-3
電話番号:(会場)03-3796-5567(事務所)03-3796-5564
WEB: http://www.motoazabu-gallery.com
Facebook: https://www.facebook.com/motoazabugallery
昨夏からART FACTORY城南島にて実施した
「クリエイターサポートプログラム2016」の活動内容を紹介する場として開催いたします。
オープニングレセプション:2017年3月18日(土) 18:00~20:00
2017年3月18日(土)~ 2017年3月30日(木)
12:00~19:00(最終日のみ17:00まで) 月曜休廊 入場無料
場所:元麻布ギャラリー
住所:東京都港区元麻布3-12-3
電話番号:(会場)03-3796-5567(事務所)03-3796-5564
WEB: http://www.motoazabu-gallery.com
Facebook: https://www.facebook.com/motoazabugallery
(元麻布ギャラリー 本店)「FLAT展」開催のお知らせ
2017/02/16
FLAT展
障がいあるなしに関わらず作品の魅力そのものを“FLAT”に感じてもらいたい作品を
“FLAT”つまり横並びに展示して「障がい者アート」という概念を超越していきたい
との願いを込めています。
FLAT展の活動が既存の福祉を変え、新たな価値創生の原動力となる事を信じて〔FLAT〕という
コンセプトを発信し続けます。
会期:2月21日(火)-3月4日(土)
時間:12時-19時 ※最終日:土曜日17時まで
開催イベント
・交流会:2月26日(日)
時間:14時-16時
・connect project:2月25日(土)/講師 大平 暁
参加費/無料/時間:13時-15時
・ワークショップ:3月4日(土)/ヤマダジュンヤ「みんな誰でもヒゲめがね」
参加費/1,000円/時間:13時-16時
企画:studio FLAT
協力:元麻布ギャラリー/社会福祉法人かれん/社会福祉法人みのり会/社会福祉法人長尾福祉会セルプきたかせ/con*tio/どりーむ東小倉保育園/どりーむ保育園
障がいあるなしに関わらず作品の魅力そのものを“FLAT”に感じてもらいたい作品を
“FLAT”つまり横並びに展示して「障がい者アート」という概念を超越していきたい
との願いを込めています。
FLAT展の活動が既存の福祉を変え、新たな価値創生の原動力となる事を信じて〔FLAT〕という
コンセプトを発信し続けます。
会期:2月21日(火)-3月4日(土)
時間:12時-19時 ※最終日:土曜日17時まで
開催イベント
・交流会:2月26日(日)
時間:14時-16時
・connect project:2月25日(土)/講師 大平 暁
参加費/無料/時間:13時-15時
・ワークショップ:3月4日(土)/ヤマダジュンヤ「みんな誰でもヒゲめがね」
参加費/1,000円/時間:13時-16時
企画:studio FLAT
協力:元麻布ギャラリー/社会福祉法人かれん/社会福祉法人みのり会/社会福祉法人長尾福祉会セルプきたかせ/con*tio/どりーむ東小倉保育園/どりーむ保育園
(元麻布ギャラリー 本店)「日本板画院「選抜展」」開催のお知らせ
2017/01/31
会 期: 平成29年2月8日(水)~2月17日(金)
時 間: 11:00―18:00(初日16:00迄、最終日15:00迄)
会 場: 元麻布ギャラリー
〒106-0046 東京都港区元麻布3-12-3 TEL03-3796-5564
主 催: 日本板画院
共 催: 永井画廊 永井龍之介
協 力: JT-ART-OFFICE 勅使河原純
主 旨: 日本板画院定款第4条に基づく「版画芸術の普及・文化芸術の振興の一環として」日本板画院中枢作家の優秀作品を展示する展覧会。 4 年後の東京オリンピック開催を視野に、日本の版画芸術を国内外へ広げる好機と考え、作家を選抜して開催する。
出品者: 名誉会員: 河内ゆう子
委 員: 井上勝江、岩崎浩三、榎本義夫、鬼塚滿壽彦、見目陽一、紺野正博、竹林嘉子、田村和枝、平方亮三、廣田 滋、福井正郎、森 信雄、横田敬幸
同 人: 青木 理、新井文枝、磯 千恵、岩本一子、今 一郎、柴垣 謙、隅野尚人、芹生輝子、大門孝蔵、高岸和雄、千葉耕三、成島 賢、萩原眞樹、長谷川和夫、牧野光陽、宮内達夫、室井富士雄、渡辺一松
院 友: 惠比根一秀、塩竹紀夫、内藤義子、渡辺文好
★2月8日17時より会場内でオープニングパーティを行います。
時 間: 11:00―18:00(初日16:00迄、最終日15:00迄)
会 場: 元麻布ギャラリー
〒106-0046 東京都港区元麻布3-12-3 TEL03-3796-5564
主 催: 日本板画院
共 催: 永井画廊 永井龍之介
協 力: JT-ART-OFFICE 勅使河原純
主 旨: 日本板画院定款第4条に基づく「版画芸術の普及・文化芸術の振興の一環として」日本板画院中枢作家の優秀作品を展示する展覧会。 4 年後の東京オリンピック開催を視野に、日本の版画芸術を国内外へ広げる好機と考え、作家を選抜して開催する。
出品者: 名誉会員: 河内ゆう子
委 員: 井上勝江、岩崎浩三、榎本義夫、鬼塚滿壽彦、見目陽一、紺野正博、竹林嘉子、田村和枝、平方亮三、廣田 滋、福井正郎、森 信雄、横田敬幸
同 人: 青木 理、新井文枝、磯 千恵、岩本一子、今 一郎、柴垣 謙、隅野尚人、芹生輝子、大門孝蔵、高岸和雄、千葉耕三、成島 賢、萩原眞樹、長谷川和夫、牧野光陽、宮内達夫、室井富士雄、渡辺一松
院 友: 惠比根一秀、塩竹紀夫、内藤義子、渡辺文好
★2月8日17時より会場内でオープニングパーティを行います。
(元麻布ギャラリー 本店)「MICHIKO・KUME 2日間だけの冬の服展」開催のお知らせ
2017/01/24
(元麻布ギャラリー 本店)「第47回シャリバリ2017年展」開催のお知らせ
2017/01/16
第47回シャリバリ2017年展
-SALON DE CHARIVARI TOKYO 2017-
会期:2017年1月16日(月)-22日(日)
時間:12時-19時 ※初日14時から・最終日16時30分まで
出品者:相澤 拓(協会員)、大西 ひろみ(協会員)、小河原 智子(協会員)、オゼキ イサム、影 ひなた、木南 精示(協会員)、ジョルジュ・ピロシキ(協会員)、武田 秀雄(協会員)、たなべ たい(協会員)、筑紫 直弘(協会員)、辻下 浩二(協会員)、野口 恒治、橋爪 まんぷ(協会員)、宮下 泉、モロズミ 勝(協会員)、柳生 柳(協会員)、柳 たかを(協会員)、横田 吉昭(協会員)、(故)小山 賢太郎
-SALON DE CHARIVARI TOKYO 2017-
会期:2017年1月16日(月)-22日(日)
時間:12時-19時 ※初日14時から・最終日16時30分まで
出品者:相澤 拓(協会員)、大西 ひろみ(協会員)、小河原 智子(協会員)、オゼキ イサム、影 ひなた、木南 精示(協会員)、ジョルジュ・ピロシキ(協会員)、武田 秀雄(協会員)、たなべ たい(協会員)、筑紫 直弘(協会員)、辻下 浩二(協会員)、野口 恒治、橋爪 まんぷ(協会員)、宮下 泉、モロズミ 勝(協会員)、柳生 柳(協会員)、柳 たかを(協会員)、横田 吉昭(協会員)、(故)小山 賢太郎
(ART FACTORY城南島)新規スタジオ利用者募集のお知らせ
2016/11/17
ART FACTORY城南島で作品制作・活動するクリエイターを募集いたします。
個人はもちろんグループでも構いません。皆様のご応募をお待ちしております。
利用開始:2017年1月5日(木)から
期 間:1ヶ月間以上(試行期間:1ヶ月間)最長1年間 ※更新可
利用目的:原則制作スタジオ(倉庫としての利用は認めません。)
スタジオ:本館413室(約15平米) ¥8,100(税込)/1ヶ月
別館303室(約12.5平米) ¥6,750(税込)/1ヶ月
応募条件:
・年齢、国籍不問
・来館者の見学を了承できること
・契約期間中最低3割以上スタジオを利用し制作活動を行うこと
選考方法:提出書類及び面接にて選考
面接期間:12月中旬を予定
提出資料:下記の情報をEメールにてお送りください。
氏名・住所・連絡先・メールアドレス
略歴(テキストデータでA4サイズ1枚程度)
過去の活動が分かる資料(画像データ、ウェブサイトURLなど)
スタジオでの活動内容・予定など(できるだけ具体的にご記入ください)
問い合わせ/資料送付先:artfactory-j@toyoko-inn.com
ART FACTORY 城南島 スタジオ利用者募集係 まで
応募締切:
2016年12月10日(土)24時〆切
個人はもちろんグループでも構いません。皆様のご応募をお待ちしております。
利用開始:2017年1月5日(木)から
期 間:1ヶ月間以上(試行期間:1ヶ月間)最長1年間 ※更新可
利用目的:原則制作スタジオ(倉庫としての利用は認めません。)
スタジオ:本館413室(約15平米) ¥8,100(税込)/1ヶ月
別館303室(約12.5平米) ¥6,750(税込)/1ヶ月
応募条件:
・年齢、国籍不問
・来館者の見学を了承できること
・契約期間中最低3割以上スタジオを利用し制作活動を行うこと
選考方法:提出書類及び面接にて選考
面接期間:12月中旬を予定
提出資料:下記の情報をEメールにてお送りください。
氏名・住所・連絡先・メールアドレス
略歴(テキストデータでA4サイズ1枚程度)
過去の活動が分かる資料(画像データ、ウェブサイトURLなど)
スタジオでの活動内容・予定など(できるだけ具体的にご記入ください)
問い合わせ/資料送付先:artfactory-j@toyoko-inn.com
ART FACTORY 城南島 スタジオ利用者募集係 まで
応募締切:
2016年12月10日(土)24時〆切
(元麻布ギャラリー 本店)「第7回アトマ展」開催のお知らせ
2016/11/16
今回のアトマ展には楽しいパフォーマンス①②③があります、ぜひお出かけ下さい。
色々パフォーマンス : 11月23日 (水) 13時〜16時
オープニングパーティー:11月23日 (水) 16時〜18時
会期:2016年11月23日(水)〜11月29日(火)12時〜18時(最終日16時)
①チアダンスチーム
Mocheer Cheer Dance School Little Mermaids(モッチェ チアダンス スクール リトルマーメイズ)
私達、リトルマーメイズは、笑顔、元気、仲良くをモットーに活動している、チアダンスチームです。3歳から中高生まで在籍しており、都内麻布十番、目黒、用賀を中心にスクールを展開しております。各スポーツ応援、アメリカンフットボール、バスケットボール、テニスや、地域のお祭りやイベントに多数出演しております。皆さんに、元気と笑顔をお届けしています!
レッツゴーリトルマーメイズ!
②音楽パフォーマンス
今年も音楽パフォーマンスをさせて頂く事になりました。ジャンルを問わない、心から”素晴らしい”、”美しい”と感じた楽曲を、歌とギターで伝える事ができればと思います。森田帆南が歌い、村瀬哲平が奏でる、心に響く”声”に寄り添う温かい音色の”ギター”をお楽しみ下さい♬
③フラ
選りすぐりのフラガール達による可憐なフラをお届け致します。南国の雰囲気をどうぞお楽しみください。
色々パフォーマンス : 11月23日 (水) 13時〜16時
オープニングパーティー:11月23日 (水) 16時〜18時
会期:2016年11月23日(水)〜11月29日(火)12時〜18時(最終日16時)
①チアダンスチーム
Mocheer Cheer Dance School Little Mermaids(モッチェ チアダンス スクール リトルマーメイズ)
私達、リトルマーメイズは、笑顔、元気、仲良くをモットーに活動している、チアダンスチームです。3歳から中高生まで在籍しており、都内麻布十番、目黒、用賀を中心にスクールを展開しております。各スポーツ応援、アメリカンフットボール、バスケットボール、テニスや、地域のお祭りやイベントに多数出演しております。皆さんに、元気と笑顔をお届けしています!
レッツゴーリトルマーメイズ!
②音楽パフォーマンス
今年も音楽パフォーマンスをさせて頂く事になりました。ジャンルを問わない、心から”素晴らしい”、”美しい”と感じた楽曲を、歌とギターで伝える事ができればと思います。森田帆南が歌い、村瀬哲平が奏でる、心に響く”声”に寄り添う温かい音色の”ギター”をお楽しみ下さい♬
③フラ
選りすぐりのフラガール達による可憐なフラをお届け致します。南国の雰囲気をどうぞお楽しみください。
(元麻布ギャラリー 本店)「堀内實三個展」開催のお知らせ
2016/10/24
若い頃、墨の世界に魅力を感じていました。
七十歳を過ぎて「水墨画」と「書」に取り組んで十年が経ちました。
今年の干支は申、私の年です。
この節目の年にご高覧頂き度くご案内申し上げます。
「画と書の集い」を楽しんで頂けたら幸いに存じます。
11月3日(木)~11月11日(金)
11:00-18:00(最終日15:00まで)
七十歳を過ぎて「水墨画」と「書」に取り組んで十年が経ちました。
今年の干支は申、私の年です。
この節目の年にご高覧頂き度くご案内申し上げます。
「画と書の集い」を楽しんで頂けたら幸いに存じます。
11月3日(木)~11月11日(金)
11:00-18:00(最終日15:00まで)
(元麻布ギャラリー 本店)「COLOR・PASSION・ELEGANCE 2016 By Mariko Dozono」開催のお知らせ
2016/10/20
ニューヨーク在住のアーティスト 堂園まり子さんの13回目の個展
「COLOR・PASSION・ELEGANCE 2016 By Mariko Dozono」が開催されます。
開催日程
10月21日(金)~10月22日(土)12:00-19:00
10日23日(日)11:00-17:00
入場料:無料
「COLOR・PASSION・ELEGANCE 2016 By Mariko Dozono」が開催されます。
開催日程
10月21日(金)~10月22日(土)12:00-19:00
10日23日(日)11:00-17:00
入場料:無料
(元麻布ギャラリー 本店)「五大 宙 展 GODAI OKI ART EXHIBITION」開催のお知らせ
2016/09/15